パナソニックのエアコンクリーニング CS-22PEXJ

パナソニックのエアコンクリーニング CS-22PEXJをおこなってきました。

フィルター自動清掃付きです。

201504081 201504082 201504083

マンションオーナー様からのご依頼で空室全体清掃とエアコンのクリーニングです。

賃貸物件の場合はフィルターお掃除機能のついていないタイプが特にお勧めです。

クリーニングコストがかかりますからね。

 

安いところもありますけど、おそうじユニットさえはずさない業者もあると聞きます。

幸いなことに、こちらのオーナー様はその辺をご理解頂いているので助かります。

201504084 201504085 201504086 201504087 201504089 2015040810

エアコンの養生風景とクリーニング後の画像です。

2013年モデルで2年ぐらいの使用なので軽い汚れですがカビが見られました。

賃貸物件ですとエアコンクリーニングは実施されないオーナー様もいらっしゃいます

が、こちらのオーナー様は入居者が入れ替わる度に実施してくださいます。

新しい入居者に気持ち良く暮らしてほしいというオーナー様の気遣いが感じられま

す。

CS-25PEXJ, CS-28PEXJ, CS-36PEXJ, CS-40PEX2J, CS-56PEX2J,

CS-EX223C,  CS-EX253C, CS-EX283C, CS-EX363C, CS-EX403C2,CS-EX563C2,

CS-E223CZ,CS-E253CZ,CS-E283CZ,CS-E403C2Z,CS-E563C2Z,

CS-22PEE1,CS-25PEE1,CS-28PEE1,CS-40PE2E1,

CS-223CEX,CS-253CEX,CS-283CEX,CS-363CEX,CS-403CEX2,CS-563CEX2,

 

上記の機種も作業例は同じ感じになると思いますので他の業者様との比較検討いただ

ければと思います。

 

 

 

 


東芝のフィルター自動清掃付きエアコンクリーニングへ RAS-402SDR

東芝のフィルター自動清掃付きエアコンクリーニング RAS-402SDRを

おこなってきました。
RAS-221SDR
RAS-251SDR
RAS-281SDR
RAS-361SDR
RAS-401SDR
RAS-502SDR
RAS-632SDR
RAS-712SDR  なども性能の違いだけでほぼ同じ分解内容に
なると思います。
ただ、エアコンの据え付け位置が壁の左側の場合、ファンが
取り外しできないと思います。
今回のお客様は3年ほど前にもご依頼いただいて2度目の作業です。
内部にほこりやカビがついているのですが一番のご依頼理由は
3年ぐらい使用すると水漏れがするとのことです。
前回もクリーニングにお伺いする前に、水漏れを直してもらったと
お聞きしたような覚えがあります。
現在は暖房使用ですので水漏れはしませんが結露水排出用の
ドレンホースに高圧水を流し込んでホース内部の洗浄と
外部ホース出口の点検をおこないました。しっかり水もでていますので
問題なさそうです。
ただ、エアコンのドレンパンから出ているドレンホースが壁の開口部で
逆高配になっているのが気になります・・・
201503135
201503136
これはクリーニング後の画像です。
こちらの機種は吹き出し口奥の黒い円筒状のファンをおそうじする機能が
ついているのですが、そちらは取り外すことができませんでした。
ファンの外側を回転するブラシがお掃除するしくみですが
汚れがつきやすいのはファンの内側です・・・
東芝のフィルター自動清掃付きエアコンクリーニングは久々でした。

パナソニックのお掃除機能付きエアコンクリーニング CS-EX227A

パナソニックのお掃除機能付きエアコンクリーニング CS-EX227Aを

おこなってきました。
CS-EX257A
CS-EX287A
CS-EX367A
CS-EX407A2
CS-EX507A2
CS-EX227AZ
CS-EX257AZ
CS-EX287AZ
CS-EX407A2Z
CS-EX507A2Z
これらの型番も容量や電圧などが違うだけでほぼ同じ機種となります。
201502195 201502196
吹き出し口から見えるカビが気になってご依頼いただきました。
201502197 201502198 201502199
きれいにするためには出来るだけ分解するのが基本です。
先日、知り合いの同業者と一緒に仕事をする機会があったのですが
最近は出来るだけ分解しないでクリーニングしているといってました。
ゆっくりでも技術が進歩していくのが当然だとおもうのですが、それでは
後退では!と思ってしまいました。
分解が得意不得意があるとは思いますが仕事としている以上、時間がかかっても
できるだけきれいにしたいと思うのが我々だと思うのですが・・・・
依頼する側としては、ホームページなどでクリーニング前後の画像やブログなどで
どんな作業をしているか確認してから依頼するのが良いと思います。

ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコンクリーニング S63LTHXV-W

ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコンクリーニング S71LTHXV-W

をクリーニングしてきました。
リビングでご使用されている大きなエアコンです。
小さなタイプの3台分くらいの能力があります。
S-22LTHXS-W
S-25LTHXS-W
S-28LTHXS-W
S-36LTHXS-W
S40LTHXP-W
S50LTHXP-W
S56LTHXP-W
S63LTHXP-W
S71LTHXP-W
S40LTHXV-W
S50LTHXV-W
S56LTHXV-W
S63LTHXV-W
上記の機種も能力の違いでほぼ同じ仕様になると
思います。
201501158
3年半ぐらい使用されています。
作業前の画像はこれ一枚です。
熱交換機にホコリのかたまりがたくさん付着しています。
201501159 2015011510 2015011511
クリーニング後の画像3枚です。
ドレンパンは一体型でとれませんが、こんな感じでクリーニング
しております。
ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコンで気をつけないと
いけないのは、リモコンにダストボックスおそうじが表示されているときは
フィルター掃除運転をしませんので取り扱い説明書をみてダストボックス
のお手入れをしておそうじサインをリセットしないといけないことです。
放置しておくとフィルターのおそうじをしませんから、どんどんほこりが
蓄積されていきます。
おそうじサインが出ていなくてもたまには目視点検してフィルターに
ほこりが溜まっていたら説明書にしたがっておそうじされることを
お勧めいたします。
でも、この機種のフィルターはロール型で面倒ですね!

本年もよろしくお願い致します

昨年は大変お世話になりました。

本年もよりサービス向上に努力いたしますので
よろしくお願い致します。
先月の作業内容の紹介でもしたいと思います。
201501045 201501046
小規模の事務所ですが5年以上経過しているので内部が
汚れて吹き出し口に黒いほこりやカビが付着しています。
これを見てしまうと気持ちよくはありませんね!
201501047 201501048
吹き出し口部分のカビなども漂白してきれいになったのですが
写真を撮り忘れてしまいました。
熱交換機のすすぎはケルヒャーでおこなっています。
これで気持ちよく使用できますね。

天井埋め込みエアコンクリーニング

天井埋め込みエアコンクリーニングにいってきました。

ダイキンの1方向です。
2014110912
201411098 201411099
入居前の空室での作業です。
LDKに2台あるのですが、こちらの1台のみカビ汚れがあるので
1台だけの作業です。
写真ではわかりにくいですがファンなどにカビが発生していました。
フィルターもほこりで目詰まりしています。
ドレンパンもカビとスライムが乾燥して固まっています。
2014110910 2014110911
クリーニング後の画像です。
ドレンパンの染み付いた色は漂白剤を使用してもとれませんでしたが
きれいになりましたので安心してご使用になれると思います。
天井が通常より高いマンションですが4段の脚立がればフィルターを
取り外しておそうじできると思いますのでフィルターのメンテナンスだけは
定期的にされることをお勧めいたします。

エアコンの分解に役立つ工具

201409161 201409162 201409163

2012年モデルのシャープのエアコンクリーニングをおこなってきました。
フィルター掃除機能などはついていないシンプルな機種です。
2年の割には汚れている印象です。
使用頻度が高いのでしょうね!
少し前のシャープと比べると分解が簡単になったのですが
ドレンパンとドレンホースが長いネジで、しかもスペースが狭いので
取り外し、取り付けに苦労します。
他のメーカーはドレンホース取り付け部分のカバーがL型で
脱着できるタイプがほとんどなのに、この機種はとれないので
尚更苦労します。
そんな時は、今シーズン初めに購入した工具が役に立っています。
(写真3枚目です)
ドレンホース取り付けネジの脱着に非常に便利です。
1/4のビットが取り付けられる首振りラチェットで、ドレンホース取り付け
ネジのようにエアコンの裏側から表側に入っているネジに大活躍です。
さて、クリーニング後の写真は取り忘れてしまいましたが、写真のカビは
漂白剤なども使用してきれいにしました。
シャープの真っ白のプラスチックに付着したカビはエアコンの洗剤だけでは
きれいにならず漂白剤も使用しないときれいにならない場合が多いですね。

ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコンクリーニング ATC28LSE7

ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコンクリーニング ATC28LSE7

をおこなってきました。
ATC22LSE7、ATC25LSE7、ATC40LPE7も能力が違うだけで
同じ仕様だと思います。
201408161 201408162 201408163
今回は設置状況もよかったのでテスト的に分解度を上げてみました。
ダイキンは通常ドレンパンという部品が独立してなく一体型で結露水が
溜まるところはカビやスラムが発生してもキレイにするには難しい機種です。
左半分は熱交換機を持ち上げて洗浄したりするのですが右側半分は
難しい状況です。
では、一体型の部品ごと取り外して洗浄すれば、もっときれいにできるのでは?
ということでテスト的にやってみました。
2番目の画像がドレンパン一体型のケースで3番目はアルミフィンだけに
なっています。
これで冷媒を室外機に移動させておこなう持ち帰りクリーニングのように
結露水がたまる部分や熱交換機の裏側まで水流を直接あてて洗浄できます。
201408164 201408167 201408166 201408165
今回は右側からの露出配管で配管も長く割と自由がきいたので
できましたが隠ぺい配管などは厳しそうな感じです。さらに左側の
熱交換機の支えをどのようにするかなど何点か課題があります。
そうなれば、取り外しクリーニングのほうがいいかなと悩むところです。

ヤニヤニのエアコン

201406276 201406277

少しハードなエアコンをクリーニングしてきました。
10年ぐらい使用のタバコのヤニで汚れたエアコンです。
201406278 201406279
熱交換機の茶色のヤニ汚れは約10年の汚れでアルミフィンに
色移りしていることもありアルミの銀色一色というわけには
いきませんでしたが、できる限りきれいにしてきました。
洗剤はアルカリ性ですが苛性ソーダー系の洗剤ではアルミフィンの
表面の親水皮膜を傷めてしまうので当店では使用しておりません。
機械で洗剤を噴霧して、すぐに濯ぎをおこなわなくてもアルミフィンを
傷めない洗剤を使用しておりますので、洗剤噴霧、カバー洗い、
濯ぎと洗剤の漬け置き時間を大分とりましたが・・・
このタイプはファンもとれましたので熱交換機の裏側からも
洗浄できたのはよかったのですが・・・
洗浄後はヤニの臭いもせず、さわやかな空気でした。
このようなケースではもう少し早めにクリーニングして
いただけたら!!と思いました。

室外機のクリーニング

201405231

室外機クリーニング前の裏面、壁側の画像です。
ファンが回った時に風が出てくるところの反対側です。
この面がほこりやペットの毛などで目詰まりしてくると
ファンが回っても風の流れが悪く通気が悪くなりますから
アルミフィン内部の銅管内のガスを、夏場なら冷却できませんので
室外機コンプレッサーが高稼働状態が続き負担にもなり冷えにくく
なります。
場合によってはガス圧やガス温度によって室外機が停止して
お部屋が冷えなくなります。
201405232
クリーニング後です。
これで効率が良くなりますから効きが良くなり、電気代も節約、室外機の
負担も少なくなると思います。